イベント

(イベント告知)2/29 「難病と就労を考える」開催

AS友の会が主催する就労に関する患者交流イベント「難病と就労を考える」を弊社が後援することになりました。2/29(土曜日)13:30開場、場所は東京都東銀座歌舞伎座タワー会議室となります。患者同士の対話あり、難病患者の就労支援の第一人者中金先生の講演ありの盛りだくさんの内容です。イベントの詳細はこちら。申し込みはこちらからになります。

このページでは、ジーケアが開催予定のイベントや参加させていただいたイベントや開催済みのイベントのレポートなどを紹介していきます!

2019/12/14  第1回IBDエキスポ

2019/12/14に開催された第一回IBDエキスポの内容をGコミュニティニュースレターにてまとめました。

またセミナー部分についてはYoutube動画にて配信していますのでぜひご覧頂けましたらと思います。

楽しく学ぶIBDの栄養と調理のテクニック(201912_IBDエキスポ)
IBD患者の就業に関する実態と課題(201912_IBDエキスポ)

2019/11/3  みえIBD食事会  体験レポート

今回は、11月3日に、三重県の鈴鹿医療科学大学で行われたみえIBD(三重県のIBD患者会)主催のお食事会にお邪魔してきました!

このお食事会はみえIBDが定期的に開催しているもので、なんと、長野県にある松本大学の藤岡先生とその研究室の学生さん(管理栄養士の卵)たちが、わざわざIBD患者さん向けの料理を作りに三重県までやって来るという贅沢なイベントです。

当日は、松本大学の学生さん、鈴鹿医療科学大学の学生さん、そしてIBD患者さんなどがお越しになられ、大盛況の会となりました。

はじめに、鈴鹿医療科学大学の学生さんサポートのもと、松本大学の学生さんによる調理が行われ、患者さんたちはその調理方法などを学生さんに熱心に聞き入っていました。

その後は、待ちに待った試食会。患者さんからは、「薄味かと思ったら味がしっかりしてる!」「低脂質とは思えないくらいボリュームがある!」と言った声が上がり、大好評でした。その後は、チームに分かれての食事・栄養に関するクイズ、ビンゴ大会などで盛り上がりました。

本当に楽しい時間でした。ご一緒させて頂いた藤岡先生、中東先生、学生さん、そして患者の皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m

2019/10/20 第1回Gコミュオフ会@秋葉原ジーケアオフィス

今回は、はじめてのオフ会をジーケアオフィスで開催致しました!スケジュールが合わない、体調不良などでキャンセルとなった方も多かったのですが、当日は12名の患者さんにお越しいただき、患者さん同士、またジーケアメンバーとも活発な議論が行われました。食事のこと、就職活動のこと、病気との付き合い方などディスカッションは多岐に渡り、あっという間の2時間でした。サポータの西山さんにご用意頂いた浅草の和菓子も大好評!また、差し入れを頂いたすみっこIBD様本当にありがとうございましたm(_ _)m。

<参加者からの声>
・普段、どんな生活を送っているのかを直に聞けるところ。とても参考になりました!
・人数が多すぎなくて良かった。軽食がオシャレかつ美味しくテンションが上がった。参加費も軽食代のみという感じで参加しやすかった。
・息子と変わらぬ年齢の方に直接色々お話を聞かせて頂けた。

これからも楽しいイベントを企画していきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます!

タイトルとURLをコピーしました