Gコミュニティをはじめてお使いになる方へ

このページでは、Gコミュニティに初めて登録された方向けにGコミュニティの使い方や機能を紹介していきます。

概要

主に、他の患者さんと気軽にコミュニケーションを取ることができる「おしゃべり広場」と、専門家および他の患者さんに質問することができる「専門家投稿&QA」、「蓄積された情報の検索」の3つに分けられます。用途に応じてご活用ください。

トップページ

➀新薬・治験:治験情報が掲載されています。

②アンケート:アンケートを作成し実施することができます。今までに35回以上アンケートが実施されています。

③検索:クリックすると検索窓が表示され、2ワード検索ができます。

④はじめて:Gコミュニティに初めて登録された方向けにGコミュニティの使い方や機能を紹介していきます。

マイページ:公開プロフィールの編集、通知設定、お気に入りの登録、ユーザーネーム変更、パスワード変更ができます。

⑥おしゃべり広場:様々なトピックスの部屋があり、ユーザー同士で交流できます。新しいトピックスの部屋を作成することもできます。

⑦もっと読み込む:クリックすると、おしゃべり広場の部屋や専門家Q&A・投稿が多く表示されます。ぜひクリックして見てみてください。

⑧専門家Q&A・投稿:専門家による解説記事や患者さんから専門家や他の患者さんへの質問/回答が掲載されています。

投稿:専門家や他の患者さんに質問することができます。投稿内容はマイページから編集可能です。

投稿を探す:記事をカテゴリー別に検索することができます。

⑪ページ上部に戻る

投稿・質問する

おしゃべり広場で質問・投稿

■コメント投稿方法

 

■コメントへの返信方法

専門家Q&A、投稿で質問

■専門家や他の患者さんへの質問方法

■投稿記事中の表記について

■コメントへの返信方法

マイページ

公開プロフィール

プロフィールの内容を記載することで、質問をした際に自分の症状や状況に適したコメントを得やすくなります。

通知設定

Eメールの通知設定をカスタマイズすることが可能です。自分の投稿に対する返信、新着投稿など様々なオプションがありますのでご自身がご活用しやすい形でご設定頂けましたらと思います。特に投稿・質問をされる方はいつコメントが届くかわからないと思うので、Email通知設定を強くお勧めいたします。

お気に入り

■登録

「おしゃべり広場の部屋」、「専門家Q&A」、「ユーザー」をお気に入りに登録することができます。お気に入りに登録すると、今後も閲覧したい記事やアップデートが欲しいおしゃべり広場の部屋やユーザーへすぐにアクセスできます。また、通知設定で”登録したお気に入りへの新着コメント”をチェックしておくと、投稿やコメントがあった際にEmailで通知が届きます。

■お気に入りの見方

情報検索

情報の検索方法は複数あります。

カテゴリーから探す

トップページ下段「投稿を探す」の下に、これまでの投稿がカテゴリー別に表示されており、興味ある投稿を検索することができます。

治療や食事から就労、結婚出産、また体験談まで様々な情報を探すことが可能です。

人気タグから探す

タグ自分の興味のあるトピックに関する記事をタブからまとめて確認することができます。

もし、探している記事が出てこない場合は、ぜひ質問してください。

検索窓から探す

トップページにある検索ボタンから2ワード検索(例. IBD 食事)が可能です。

アンケート機能

アンケートを作成する

トップ画面の「アンケート」ボタンクリック後、アンケート作成ボタンよりアンケートを作成することが可能です。最大6つまで回答を設定できます。ちょっと他の患者さんに聞いてみたいことなど、お気軽にご利用ください。

アンケートに投票する

アンケート結果を見る

新薬・治験

新薬や治験に関する情報を提供しています。もし治験にご興味があれば、ジーケアスタッフに聞くことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

その他、操作に関して何か不明点などがあれば、お気軽にinfo@gcareglobal.comまでご連絡頂けましたらと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました